【よくあるご質問(お仕事のご依頼や、拙作のご演奏や録音物のお取り扱いについて)】

お仕事のご依頼や、拙作のご演奏や録音物のお取り扱いについてなど、色んなお問い合わせをいただきます。

その中でも特に多いご質問について、下記にまとめておきましたのでご参考にしていただければ幸いです。

 

Q. オリジナル曲を作ってもらえますか?

A. ご要望と当方の都合をすり合わせて、制作に費やせる時間が確保できればご依頼を受けさせていただきます。多様な活動をしており時期によっては着手が難しい場合もありますので、まずはContactよりお問い合わせください。

 

Q. オリジナル曲を作ってもらう場合、料金はどのくらいですか?

A. 規模やジャンルによってかなり変動します。また、教育現場向けか一般向けか、ご予算がどのくらいかなど、色んなご事情をトータルして判断し、個別に料金を提示させていただいております。Contactよりお気軽にお問い合わせいただければと思います。

 

Q. 楽器を変更してもいいですか?

A. 楽曲にもよりますが、変更を許可することもあります(むしろ多いかもしれません)。なお、楽器を変更する場合「原作の変更」にあたるので主催者に「演奏許可書」の提出が必要な場合もあります。演奏許可書の発行も行っておりますのでContactよりお問い合わせください。

 

Q. カットしたり、特定の楽章だけ演奏してもいいですか?

A. 両方とも、作曲者としては望ましいとは言えませんが、事情はくみ取って基本的には許可しています。なお、カット等や特定の楽章だけ演奏するような「部分的演奏」の場合は、「原作の変更」にあたるので主催者に「演奏許可書」の提出が必要な場合がありますので、主催者に必ず確認してください。

 

Q. 未出版の曲の楽譜が欲しいのですが、どうすればいいですか?

A. 楽曲にもよりますので、まずはContactよりお問い合わせください。

 

Q. 録音・録画したものを公開したり販売したりしていいですか?

A. 結論からいいますと構いませんが、必ずご連絡をいただきたいです。拙作は著作権をJASRACに信託管理をしている作品はございません(全て個人取扱です)。YouTube等で公開したい場合は、説明の欄に作曲者名を表記することや当ホームページや楽譜サイトへのリンクを貼っていただきたいと思います。また、販売の場合はContactよりお問い合わせくださいますようお願いいたします。

 

Q. 練習に来てレッスンをしてもらえますか?費用はかかりますか?

A. 都合さえ合えば可能ですのでまずはContactよりお問い合わせください。

ただし、楽器の技術的指導は致しかねます。また、当方は「上手になるレッスン」ではなく、「新たな楽しみや気づきのあるレッスン」を心がけておりますことをご了承いただければと思います。

費用については教育現場か一般か、ご予算など色んなご事情をトータルして判断し、個別に料金を提示させていただいております。また、交通費も実費をいただきます。

 

Q. 自分でメロディだけ作ってみたものをアレンジしてもらえますか?

A. ジャンルにもよりますが、そのようなご要望にもお応えして制作(編曲)してきたこともございます。Contactよりお気軽にお問い合わせください。

 

Q. 録音をメール等で送って聴いてもらいメール等で指導してもらったり、Zoomなどビデオ会議システムを使って指導してもらうことはできますか?また、その場合でも料金は必要ですか?

A. 録音やZoomなどのオンラインなど機器を経た場合はお互いの環境(マイク、ヘッドフォンなど)によってニュアンス等がわかりにくい場合がございますので効果的な指導ができないことが多いです。「それでもいいから指導してほしい」という場合は可能な範囲で承ります。録音・メール・オンラインでのレッスンも料金が必要です。値段は個々の事情に合わせて個別に設定しますのでご相談ください。